ベルツノガエル

百科事典マイペディア 「ベルツノガエル」の意味・わかりやすい解説

ベルツノガエル

ミナミガエル科の両生類。ブラジル南部からウルグアイアルゼンチンにかけて分布する。体長10〜12cm。丸みを帯びた体型が特徴的で,近年,ペットとしてとみに人気が高い。口が大きく貪欲で,目の前で動くものなら,何にでも反応してくわえる。飼育するときには,マウス小魚昆虫肉片などを与えるとよい。餌を与えすぎると,肥満で腰をぬかし,死んでしまう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む