ベルの法則(その他表記)Bell's law

法則の辞典 「ベルの法則」の解説

ベルの法則【Bell's law】

次の二つ法則総称である.

第一法則:脊髄の腹根は運動性,背根は感覚性機能をもつ.ベル‐マジャンディの法則*ともいわれる.

第二法則:反射弓において,神経衝撃は一方向にのみ伝導されうる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android