改訂新版 世界大百科事典 の解説
ベル=マジャンディの法則 (ベルマジャンディのほうそく)
Bell-Magendie law
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この両方が合わさって脊髄神経となる。後根繊維は感覚を伝え(感覚性),前根繊維は運動性である(ベル=マジャンディの法則)。後根繊維は身体のいろいろの部分からの感覚を灰白質にある神経細胞に伝える。…
※「ベル=マジャンディの法則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」