ベンタブラック(その他表記)vantablack

デジタル大辞泉 「ベンタブラック」の意味・読み・例文・類語

ベンタブラック(vantablack)

《vantaはvertically aligned nanotube arraysの略》カーボンナノチューブからなる黒色粉末。現在知られるもっとも黒い物質の一つであり、可視光の99.965パーセントを吸収する。林立する炭素原子からなる筒が光を反射せずに筒内に捉えることで、最終的に熱に変える。カメラ望遠鏡光学系で、迷光乱反射を防ぐ素材などへの応用が試みられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 薄型テレビ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む