ペタルデス渓谷(読み)ペタルデスケイコク

デジタル大辞泉 「ペタルデス渓谷」の意味・読み・例文・類語

ペタルデス‐けいこく【ペタルデス渓谷】

Koilada ton PetaloudonΚοιλάδα των Πεταλούδων》ギリシャ東部、エーゲ海に浮かぶロードス島の町ペタルデス近郊にある渓谷。「蝶の谷」とよばれ、6月から9月にかけて無数の色鮮やかなチョウ(正確にはヒトリガ科のガ)が群れて飛ぶことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む