ペットの飼育数

共同通信ニュース用語解説 「ペットの飼育数」の解説

ペットの飼育数

ペットフード協会」の調査によれば、犬の飼育数は推計で約849万匹、猫は964万匹(2020年10月時点)。新たに犬や猫を飼い始めた人は増えたものの、ここ数年では犬は減少、猫は横ばい傾向が続く。同協会は、寿命を迎えた犬の数が多かったとみる。犬の飼育数が減る背景には、飼い主の高齢化も。犬は毎日散歩が必要で、猫の飼育よりも手間がかかるというイメージも強い。飼い主が入院したり、死亡したりして行き場を失うペットが社会問題化しているほか老犬老猫のための「ホーム」も登場している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む