ペテン師と天才佐村河内事件の全貌

デジタル大辞泉プラス の解説

ペテン師と天才/佐村河内(さむらごうち)事件の全貌

神山典士、週刊文春取材班による雑誌記事をまとめたノンフィクション。2014年2月、雑誌「週刊文春」に「全聾の作曲家はペテン師だった!ゴーストライター懺悔実名告白」のタイトルで記事掲載。同年、第45回大宅壮一ノンフィクション賞雑誌部門賞を受賞、現題に改題して単行本刊行

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む