ペナン州(読み)ペナン(その他表記)Pinang

デジタル大辞泉 「ペナン州」の意味・読み・例文・類語

ペナン(Pinang)

マレーシア、マレー半島北西部の州。ペナン島および本土スブランプライからなる。州都ペナン。ペナン島は古くから保養地として知られ、本土のバターワースは同国有数の港湾をもち、マレー鉄道の駅がある。
マレーシア、マレー半島北西岸、ペナン島の中心都市。ペナン州の州都。旧称ジョージタウン。首都クアラルンプールに次ぐ同国第2の規模をもつ。旧市街は英国統治時代の街並みが残り、2008年にマラッカとともに、「マラッカ海峡の歴史的都市群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む