スブランプライ(その他表記)Seberang Perai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スブランプライ」の意味・わかりやすい解説

スブランプライ
Seberang Perai

英語名ウェルズリー地区 Province Wellesley。マレーシア,マレー半島西岸,ピナン島対岸にある地域。 1800年イギリスがケダスルタンに割譲させ,26年ピナン島とともに海峡植民地とした。 1957年マラヤ連邦の独立によりピナン島とともにピナン州を構成。水稲とゴムが栽培され,沿岸では漁業も盛ん。 60年代後半からマクマンディン,バガンスライ両工業区,プライ自由貿易区などで工業開発が進められている。バターワースとピナンとの間にはフェリーが頻繁に往復しており,架橋工事も進められている。面積 738km2。人口約 30万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む