ペリプテロス(その他表記)peripteros; peripteral building

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペリプテロス」の意味・わかりやすい解説

ペリプテロス
peripteros; peripteral building

建築用語。ギリシア神殿の一形式。1列の柱が神殿の外周全体を囲む単列周柱堂で,二重列柱堂のディプテロスに対比される。ミケーネ時代のメガロン式建築に由来するギリシア神殿の形式は前面にのみ柱列をもつプロステュロスに発展し,前7世紀にペリプテロス形式が成立した。代表例はアテネパルテノン神殿。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む