ペルガ(その他表記)Perga

デジタル大辞泉 「ペルガ」の意味・読み・例文・類語

ペルガ(Perga)

小アジアにあった古代都市。トルコ語名ペルゲ。現在のトルコ南西部の都市アンタリヤの東約15キロメートル、アクス川沿いに位置する。古代ローマ帝国時代、植民地パンフィリア地方の中心都市として栄えた。聖パウロ最初布教の地に選び、小アジアにおける原始キリスト教拠点となった。アクロポリスの丘には神殿城壁ほか東ローマ帝国時代の教会跡などが残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 聖パウロ

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む