ホエータンパク質

栄養・生化学辞典 「ホエータンパク質」の解説

ホエータンパク質

 乳清タンパク質ともいう.牛乳キモシンを作用させるか,酸を加えてカードを除去したあとに得られる透明な液体ホエーというが,このホエーに含まれるタンパク質をいう.ラクトアルブミンラクトグロブリンなどが含まれる.乳アレルギーの原因タンパク質の一つであるβラクトグロブリンもホエータンパク質の一つ.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android