ホセア(その他表記)Hosea

翻訳|Hosea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホセア」の意味・わかりやすい解説

ホセア
Hosea

旧約聖書中の預言者イスラエル (北) 王国出身でベエリの子。ヤラベアム2世 (前 786~746) の時代より同王国の首都サマリアで活動した。主の命によって淫行の女デブライムの娘ゴメルを妻とした。ゴメルは神の深慮による不幸への道とも知らず愛人もとに去ったが,神が自分にそむいたイスラエルの民を裁きつつもなお愛するように,彼もまたゴメルを許した。 (→ホセア書 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のホセアの言及

【ホセア書】より

…旧約聖書の〈十二小預言書〉の一つ。イスラエルの預言者ホセアの託宣を集めたもの。ホセアは,前8世紀半ばから北王国滅亡前まで北イスラエルで活躍した,アモスとほぼ同時代の人。…

【預言者】より

…〈言葉の預言者〉において預言は神と民の間を審判の言葉,救済の言葉をもって引き裂き,また引き裂くことによって新たに結びつけようとしたものといえる。アモスに続くホセア,イザヤ,エレミヤなどの前8~前7世紀の預言者の活動の中心をわれわれはその点に見たい。王国の滅亡後に活動したエゼキエルや第2イザヤといわれる預言者(《イザヤ書》40~55)では預言の性格はかなり変わり,前者には祭司的要素が強く,後者には文筆家の面が強い。…

※「ホセア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む