ホダー(その他表記)khudā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホダー」の意味・わかりやすい解説

ホダー
khudā

ホダーイ khudāyともいう。近世ペルシア語で「神」を意味する。その中世ペルシア語形クワダーイ xwadāyは元来,xwad (自身) と āy (来ること) とから成る語で,「王,支配者」を意味した。イスラム期に入って,徐々に古代イランの神,あるいは天使を示すヤズド yazd (複数形 yazdān) に代り,イスラム教の唯一神アッラーをさす語として使用されるにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む