ホットメルト接着剤(読み)ホットメルトセッチャクザイ

デジタル大辞泉 「ホットメルト接着剤」の意味・読み・例文・類語

ホットメルト‐せっちゃくざい【ホットメルト接着剤】

エチレン酢酸ビニル樹脂などの酢酸ビニル樹脂を、セ氏80度から100度程度に加熱溶融して接着させる接着剤書籍の製本糊、段ボール箱紙おむつの接着、電子部品の固定などに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む