デジタル大辞泉 の解説 ホログラフィック‐メモリー(holographic memory) ホログラフィー技術を利用した記憶媒体。入射角度や波長を変えたレーザー光を照射し、データを干渉縞じまとして記録する。読み取りにはレーザー照射によって得られる干渉光をイメージセンサーでとらえ、記録されたデータを復号化する。従来のDVDと同程度のディスクに約400倍のデータの記録が可能であり、次世代の記憶媒体として注目されている。ホログラムメモリー。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 保育園での看護師 りんりん保育園 福岡県 福岡市 月給18万8,000円~24万円 契約社員 軽度の利用者さん中心の訪問看護ステーションの看護師 訪問看護ステーション まつりか 愛知県 瀬戸市 時給2,000円~2,500円 アルバイト・パート Sponserd by