ボウィアヌム(その他表記)Bovianum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボウィアヌム」の意味・わかりやすい解説

ボウィアヌム
Bovianum

古代イタリアの都市。 (1) ボウィアヌム・ウンデクマノルム Bovianum Undecumanorum 南部山地にあったサムニウム人の都市。前 311年ローマに占領された。1世紀ウェスパシアヌス帝により第 11軍団 Undecimaの退役兵に割当てられたのでこの名がある。 (2) ボウィアヌム・ウェツス Bovianum Vetus (1) のやや北方に位置したサムニウム人の都市。前 298年ローマ領となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android