ボクスブルク(その他表記)Boksburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボクスブルク」の意味・わかりやすい解説

ボクスブルク
Boksburg

南アフリカ共和国北東部,ハウテン州中東部の都市。ヨハネスブルク東方約 22km,ウィットウォーターズランド工業地帯に位置。1887年イーストランド地方の行政中心地として建設。金鉱地帯の主要鉱山都市,工業都市で,車両,電機,食品関連の工業がある。ヨハネスブルクの郊外住宅地,教育中心地でもある。付近の湖はヨットで知られる保養地。人口 15万8650(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む