普及版 字通 「ボク・ながえまき」の読み・字形・画数・意味 13画 [字音] ボク[字訓] ながえまき[説文解字] [字形] 形声声符は(ぼう)。〔説文〕六上に「車の、束なり」とし、「詩に曰く、梁(りやうしう)を五(ごぼく)す」と〔秦風、小戎〕の句を引く。車の轅(ながえ)に皮を五束にして巻きつけることをいう。[訓義]1. ながえまき、革をまきつける。2. 柔と通用し、やわらか、やわらげる。[下接語]五 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by