ボルティゲルン(その他表記)Vortigern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルティゲルン」の意味・わかりやすい解説

ボルティゲルン
Vortigern

5世紀前半にブリテン島の南東部を支配していたブリトン人首長。フォルティゲルンとも表記される。北部ピクト人スコット人侵入に悩み,ヘンゲストとホルサの両首長に率いられるアングロ・サクソン人援軍としてヨーロッパ大陸から招いたが,かえって彼らに国を奪われ,これがブリテンへのアングロ・サクソン人渡来の発端となったと伝えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む