ポリビニルエーテル(読み)ぽりびにるえーてる(その他表記)polyvinyl ether

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポリビニルエーテル」の意味・わかりやすい解説

ポリビニルエーテル
ぽりびにるえーてる
polyvinyl ether

プラスチック一種ビニルエーテル重合体ポリマー)の総称カチオン重合によって得られる。


 Rがメチル基CH3-、エチル基CH3CH2-、プロピル基CH3CH2CH2-、ブチル基CH3CH2CH2CH2-などのポリビニルエーテルは感圧接着剤の原料となる。

垣内 弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む