ポリーナセミオノワ(その他表記)Polina Semionova

現代外国人名録2016 「ポリーナセミオノワ」の解説

ポリーナ セミオノワ
Polina Semionova

職業・肩書
バレリーナ ベルリン国立バレエ団プリンシパル

国籍
ロシア

生年月日
1984年9月13日

出生地
ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)

学歴
ボリショイ・バレエ学校〔2002年〕卒

受賞
ダフネ賞〔2005年〕,モスクワ国際バレエコンクール金賞〔2001年〕,ワガノワ・プリ国際コンクール最優秀賞〔2002年〕

経歴
2002年ボリショイ・バレエ学校卒業後、マラーホフに見出され、ベルリン国立歌劇場バレエ団(現・ベルリン国立バレエ団)にプリンシパルとして入団。2011年アメリカン・バレエ・シアター(ABT)METシーズンにデビュー。主なレパートリーに「ラ・バヤデール」「くるみ割り人形」「シンデレラ」「眠れる森の美女」「白鳥の湖」「ジゼル」「ドン・キホーテ」、マクミラン版「マノン」、ベジャール版「ニーベルングの指環」、バランシン版「ダイヤモンド」、ビゴンゼッティ振付「カラヴァッジョ」、クランコ振付「オネーギン」など。2003年初来日。2010年東京バレエ団の「シルヴィア初演にマルセロ・ゴメスと客演

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android