ポルッカラ(読み)ぽるっから(その他表記)Porkkala

デジタル大辞泉 「ポルッカラ」の意味・読み・例文・類語

ポルッカラ(Porkala)

フィンランド南部の都市ヘルシンキ南西約40キロメートル、フィンランド湾に突出するポルッカラ半島に位置する。戦略的要地であり、第二次ソビエト‐フィンランド戦争後に旧ソ連がハンコに代わって租借し、1956年まで海軍基地を置いた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポルッカラ」の意味・わかりやすい解説

ポルッカラ
ぽるっから
Porkkala

フィンランド南部の港湾都市。第二次ソビエト・フィンランド戦争後、西の港湾都市ハンコと交換して旧ソ連が租借した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む