租借(読み)ソシャク

精選版 日本国語大辞典 「租借」の意味・読み・例文・類語

そ‐しゃく【租借】

  1. 〘 名詞 〙 特別の合意によって、ある国が、他国の領土の一部を、一定の期間を限って借りること。原則として借りた国の統治権が排他的に行なわれる。
    1. [初出の実例]「露国も亦た容易に旅順、大連の租借を要求すること能はざりしや明かなり」(出典:東京朝日新聞‐明治三六年(1903)六月二四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「租借」の読み・字形・画数・意味

【租借】そしやく

借り入れ。

字通「租」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む