ポン沼(読み)ぽんとう

日本歴史地名大系 「ポン沼」の解説

ポン沼
ぽんとう

湧別町北部、湧別川右岸の支流ポント川が北流してきて海岸部に至り、鉤の手に西に流れを転ずる曲り角地点にある。南北二〇〇メートル・東西八〇メートルほどの小沼。前近代には西流する現ポント川と海岸の間に北海岸道路が通じていた。「蝦夷日誌」(二編)には一八四六年(弘化三年)七月二五日湧別に止宿した松浦武四郎が「(番屋の東)ニ川有、船渡し也。川巾凡三十間。此川三四丁上は直ニトウ(沼)也。此沼廻り凡二里(中略)奥の方椴木立也。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android