デジタル大辞泉
「漂着」の意味・読み・例文・類語
ひょう‐ちゃく〔ヘウ‐〕【漂着】
[名](スル)ただよい流れて岸に着くこと。「無人島に漂着する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょう‐ちゃくヘウ‥【漂着】
- 〘 名詞 〙
- ① 水面にただよっていた物が、潮流や風によって流されて岸につくこと。流れつくこと。「漂着物」
- [初出の実例]「広成之船一百一十五人漂二着崑崙国一」(出典:続日本紀‐天平一一年(739)一一月辛卯)
- ② ( 女を舟にたとえるところから ) 女に妊娠した兆しが現われること。明治期の俗語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 