マイクロ波4GHz帯用進行波管4W75A(読み)まいくろは4GHZたいようしんこうはかん4W75A

事典 日本の地域遺産 の解説

マイクロ波4GHz帯用進行波管 4W75A

(東京都武蔵野市 日本電信電話(株)情報ネットワーク総合研究所)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00084号〕。
世界初のPPM技術マイクロ波進行波管。〈製作者(社)〉日本電気株式会社。〈製作年〉1961(昭和36)年

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む