すべて 

マイケル・ジェームズ・スチュワートデュワー(その他表記)Michael James Stewart Dewar

20世紀西洋人名事典 の解説

マイケル・ジェームズ・スチュワート デュワー
Michael James Stewart Dewar


1918.9.24 -
米国の化学者。
元・ロンドン大学教授,テキサス大学教授。
インド生まれ。
1942年オクスフォード大学で学位を取得し、’51〜59年ロンドン大学教授を務める。後に渡米し’59〜63年シカゴ大学教授を務め、’63年テキサス大学教授に就任した。分子軌道法を用いた有機化合物分子構造の物理化学的研究で知られる。主著に「The Electronic Theory of Organic Chemistry」(’49年)、「The Molecular Orbital Theory of Organic Chemistry」(’69年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む