マイケル・ジェームズ・スチュワートデュワー(その他表記)Michael James Stewart Dewar

20世紀西洋人名事典 の解説

マイケル・ジェームズ・スチュワート デュワー
Michael James Stewart Dewar


1918.9.24 -
米国の化学者。
元・ロンドン大学教授,テキサス大学教授。
インド生まれ。
1942年オクスフォード大学で学位を取得し、’51〜59年ロンドン大学教授を務める。後に渡米し’59〜63年シカゴ大学教授を務め、’63年テキサス大学教授に就任した。分子軌道法を用いた有機化合物分子構造の物理化学的研究で知られる。主著に「The Electronic Theory of Organic Chemistry」(’49年)、「The Molecular Orbital Theory of Organic Chemistry」(’69年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む