マウエル(その他表記)Mauer

改訂新版 世界大百科事典 「マウエル」の意味・わかりやすい解説

マウエル
Mauer

ドイツのハイデルベルク郊外,マウエル村近くの砂利採取場から,1907年に下顎骨化石が発見され,マウエル遺跡という名称となった。この下顎骨(Mauer 1)は,マウエルの下顎あるいはハイデルベルク人と呼ばれ,ホモ・ハイデルベルゲンシス模式標本である。
ハイデルベルク人 →ホモ・ハイデルベルゲンシス
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 馬場

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む