ハイデルベルク人(読み)ハイデルベルクジン(英語表記)Heidelberg man

翻訳|Heidelberg man

デジタル大辞泉 「ハイデルベルク人」の意味・読み・例文・類語

ハイデルベルク‐じん【ハイデルベルク人】

1907年、ハイデルベルク近郊で下顎かがく骨が発見された化石人類。現在は原人と考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ハイデルベルク人」の意味・読み・例文・類語

ハイデルベルク‐じん【ハイデルベルク人】

  1. 〘 名詞 〙 一九〇七年、ドイツのハイデルベルク市近郊のマウェルで、下顎化石骨が発見された第二間氷期の人類。頑丈な原始型の下顎で、歯は人類の特徴をもつ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハイデルベルク人」の意味・わかりやすい解説

ハイデルベルク人
はいでるべるくじん
Heidelberg man

ヨーロッパ出土の化石人類。1907年、ドイツのハイデルベルク市の近郊の小村マウエルから1個の完全な下顎(かがく)骨が石切り工によって発掘された。ただちに地主を通じてハイデルベルク大学の地質学教授シェッテンザックに引き渡された。伴出する哺乳(ほにゅう)類化石から更新世(洪積世中期ミンデル氷期の亜間氷期らしいとみなされたが、文化遺物は伴わなかった。非常に大型で頑丈であり、新人にみられるような顎先の前突すなわち頤(おとがい)はなく、下顎枝は幅広く、下顎切痕(せっこん)は浅いという原始的特徴をもっていたが、歯はネアンデルタール人とそれほど違わなかった。永年、比較できる資料が発見されなかったため、所属不明とみられていたが、今日では同類のものがかなり発見されており、ヨーロッパにおける原人とみなされている。マウエルの下顎骨ともよばれる。

[香原志勢]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ハイデルベルク人」の意味・わかりやすい解説

ハイデルベルク人 (ハイデルベルクじん)
Heidelberg man

ドイツ,ハイデルベルク市の南東10km,マウエルMauerに近い砂利採掘場で,1907年に発見された下顎骨。マウエルの下顎とも呼ばれる。翌年,シェーテンザックO.Schoetensackがホモ・ハイデルベルゲンシスHomo heidelbergensis命名し,その模式標本(Mauer 1)となった。下顎骨は大きく,下顎枝が直立して幅広い。歯は比較的小さい。サピエンスに見られるような顎先(オトガイ)はない。伴出した哺乳類化石は更新世中期に相当する。年代動物相から約50万年前と推定されている。
ホモ・ハイデルベルゲンシス
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ハイデルベルク人」の解説

ハイデルベルク人(ハイデルベルクじん)
Homo heidelbergensis

ドイツのハイデルベルク南東10kmにあるマウエルで,地下24mのところから1907年に発見された化石人骨。発見部分は下顎骨(かがくこつ)と歯。年代は50万~60万年前。従来ピテカントロプスシナントロプスと同じ原人段階にあると考えられていたが,近年では通常ホモ・ハイデルベルゲンシスと別種とすることが多く,ローデシア人とともに現生人類祖先とされるか,ネアンデルタール人の祖先とされる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイデルベルク人」の意味・わかりやすい解説

ハイデルベルク人
ハイデルベルクじん
Heidelberg man

1907年にドイツ,ハイデルベルク南東のマウエルの砂掘り穴から化石が見つかった原人。学名をホモ・エレクトゥス・ハイデルベルゲンシス Homo erectus heidelbergensisという。約 50万年前の中期更新世のものと考えられる。 16本の歯をそなえた下顎骨で,完全に保存されていたが,4本の歯冠はこわれ,2本は 45年に紛失した。下顎枝は発達し,幅が広く,骨体も厚く大きいが,歯は現在の人類と比較してあまり大きくない。アジアのシナントロプスとほぼ同時代の,ヨーロッパの原人を代表する化石の一つである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ハイデルベルク人」の意味・わかりやすい解説

ハイデルベルク人【ハイデルベルクじん】

化石人類の一つ。1907年にハイデルベルクHeidlberg近郊のマウアーの砂利採取場で発見された下顎骨による命名。出土層は中期洪積世に属し,大きく頑丈な原人型の下顎骨だが,歯の形はむしろネアンデルタール人に似ている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ハイデルベルク人」の解説

ハイデルベルク人
ハイデルベルクじん
Homo Heidelbergensis

原人の一種
1907年,ドイツのハイデルベルク近郊のマウエルで発見された化石人骨。発見部分は下顎 (かがく) 骨と歯で,ジャワ原人(ピテカントロプス−エレクトゥス)や北京原人(シナントロプス−ペキネンシス)と同じ発達段階にあると考えられた。しかし,その後の研究で,むしろ旧人のネアンデルタール人に近似しているとの説が有力になった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android