マウナロア山(その他表記)Mauna Loa

改訂新版 世界大百科事典 「マウナロア山」の意味・わかりやすい解説

マウナ・ロア[山]
Mauna Loa

アメリカ合衆国ハワイ州,ハワイ島中南部の楯状火山。標高4169m。山名は〈長い山〉を意味する。ハワイ火山国立公園に属する活火山で,北にマウナ・ケア山,東にキラウェア山がそびえる。19世紀より数年ごとに爆発を繰り返している。山頂のモクアウェオウェオ・クレーターは,周囲8km,深さ150~180mにおよぶ楕円形カルデラで,小規模な噴火は火口内で起こる。溶岩流粘性は小さい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む