マスストレージ(その他表記)mass storage

翻訳|mass storage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マスストレージ」の意味・わかりやすい解説

マスストレージ
mass storage

大容量記憶装置ともいう。 1011~1012 バイト以上の巨大情報を記憶し,読出すことのできるコンピュータ補助記憶装置をいう。ビデオテープに類似したデジタル式磁気記憶方式および光学的記録材料を使った光ディスク方式などが現在の主流である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む