まつもと市民芸術館

デジタル大辞泉プラス 「まつもと市民芸術館」の解説

まつもと市民芸術館

長野県松本市にある文化施設。2004年開館。演出家串田和美芸術監督を務める。座席数750から最大1800席まで可変する馬蹄形のメインホール、約290席の小ホールのほか、ロールバック式客席(360席)の実験劇場があり、多様な舞台芸術公演に対応できる。建物設計はプリツカー賞受賞建築家の伊東豊雄

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む