マニフェスト・デスティニ(その他表記)Manifest Destiny

翻訳|Manifest Destiny

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

「マニフェスト・デスティニ」
Manifest Destiny

「明白な運命」と訳される。アメリカ西方への領土拡大は神から与えられた運命であり,自由とデモクラシーの拡大と同義であるとして,領土拡大を倫理的に正当化しようとする思想。1845年にジャーナリストのジョン・L.オサリヴァンがこの言葉を初めて使い,40年代のテキサス併合,オレゴン領有,ニューメキシコカリフォルニア獲得を正当化するスローガンとなった。またのちにはハワイ併合時に再浮上するなど,帝国主義を正当化するスローガンともなった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 テキサス併合

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む