マノクワリ(その他表記)Manokwari

改訂新版 世界大百科事典 「マノクワリ」の意味・わかりやすい解説

マノクワリ
Manokwari

インドネシア,ニューギニア島西部,チェンドラワシ(ドベライ)半島北東端の港町。小さなドレ湾の北にある良港であるが,高温多湿のためあまり健康地ではない。18世紀末にイギリス商人が香料収集のため来住し,1855年からはドイツ宣教師団が布教基地とした。96年以降ニューギニア北西部地方でのオランダ地方政庁の所在地とされた。現在は小造船所,製材所農業試験場などが置かれる。太平洋戦争戦場となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む