デジタル大辞泉
「まのし」の意味・読み・例文・類語
ま‐のし
とりすました表情をすること。一説に、目伸しの意で目を見張ること。
「聖、―をして」〈宇治拾遺・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ま‐のし
- 〘 名詞 〙 まじめな、とりすました顔をすること。一説に、平気なふりをすること。
- [初出の実例]「すこしも事と思たるけしきもせず、すこしまのししたるやうにて」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 