マプト湾(読み)マプトわん(その他表記)Baía de Maputo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マプト湾」の意味・わかりやすい解説

マプト湾
マプトわん
Baía de Maputo

旧称ローレンソマルケス Lourenço Marques湾。別称デラゴア Delagoa湾。モザンビーク南部の湾。長さ 30km,幅 26km。南東部はイニャカ半島とイニャカ島によってインド洋とへだてられる。湾奥に首都マプトを擁する。 1502年バスコ・ダ・ガマ部下 A.カンポによって発見され,44年ポルトガル商人のローレンソ・マルケスによって探検された。その後ポルトガル人,オランダ人,イギリス人の間で領有権が争われたが,1875年以来ポルトガル領となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む