マルチサイクロン(その他表記)multicyclone; multiclone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルチサイクロン」の意味・わかりやすい解説

マルチサイクロン
multicyclone; multiclone

マルチクロンともいう。小型サイクロンを2基以上,並列にしたもの。機械式のサイクロン集塵機は,小型のものほど集塵効率がすぐれているので,処理ガス量が大きいときは,多数の小型サイクロンを並列にして使用すると,圧力損失はあまり変らないので,効率を上げることができる。各サイクロンに分岐ダクトから均等にガスを送入する方法や,軸流サイクロンを用いる方式があるが,設計および作業上,単位サイクロンの圧力分布を均一にすることが必要。ボイラの煙道ガス中に含まれる飛散灰除去などに使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む