マルチ・チャネル(その他表記)multi-channel

DBM用語辞典 「マルチ・チャネル」の解説

マルチ・チャネル【multi-channel】

顧客との接触や双方向対話の多様なポイント。例えば電話、E-Mail、Web(ウェブ)、直接商談など顧客との接触手段がある。これが「マルチメディア」と「ムーチョメディア(Mucho-media)」にとってかわる。つまり、コンピュータ・テクノロジーが未来の接触ポイントになって行く。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む