マルチ・チャネル(その他表記)multi-channel

DBM用語辞典 「マルチ・チャネル」の解説

マルチ・チャネル【multi-channel】

顧客との接触や双方向対話の多様なポイント。例えば電話、E-Mail、Web(ウェブ)、直接商談など顧客との接触手段がある。これが「マルチメディア」と「ムーチョメディア(Mucho-media)」にとってかわる。つまり、コンピュータ・テクノロジーが未来の接触ポイントになって行く。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む