まんが日本昔ばなし

デジタル大辞泉プラス 「まんが日本昔ばなし」の解説

まんが日本昔ばなし

日本のテレビアニメ。放映日本教育テレビ(現:テレビ朝日系列(1975年)。のちに毎日放送、TBS系列(1976年~1994年、2005~2006年)。制作グループタック。日本各地の民話を子供向けの短編アニメにしたもの。俳優の常田富士男、市原悦子による語りで有名。2011年以降は単発番組として放映されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む