マンギンミラー(その他表記)Mangin mirror

カメラマン写真用語辞典 「マンギンミラー」の解説

マンギンミラー

 反射望遠レンズ(正確にはカタジオプトリックレンズ)、またはレフレックスレンズでは、メインミラーとサブミラーの間で光を往復させて、光路を折りたたむ構造になっている。これによって、レンズの全長を短くすることができるのだが、メインミラーは裏面鏡になっている。この裏面鏡を発明者名前からマンギンミラーという。現在の反射望遠レンズではほとんどすべてがマンギンミラーを使っている。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報