マントルド・ナイス・ドーム(読み)マントルドナイスドーム(その他表記)mantled gneiss dome

岩石学辞典 の解説

マントルド・ナイス・ドーム

堆積岩の層が上に載っているドーム状構造の片麻岩で,堆積層はドームの接触面と片麻岩の片理平行に重なっているもの[Eskola : 1949].堆積岩によって外套に覆われたような片麻岩が半球状の山頂状になったものである.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む