マーズポーラーランダー(その他表記)Mars Polar Lander

デジタル大辞泉 「マーズポーラーランダー」の意味・読み・例文・類語

マーズポーラー‐ランダー(Mars Polar Lander)

米国火星探査機火星極冠に着陸し、氷の調査をすることを目的として、1999年に打ち上げられた。同年に火星に到達したが、大気突入直前に通信途絶となり行方不明となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む