マーティンキャンベル(その他表記)Martin Campbell

現代外国人名録2016 「マーティンキャンベル」の解説

マーティン キャンベル
Martin Campbell

職業・肩書
映画監督

国籍
ニュージーランド

生年月日
1943年10月24日

出生地
ヘイスティングス

受賞
BAFTA賞

経歴
1966年英国に移住。テレビのポリスアクション・シリーズ「The Professionals」で監督デビュー。のちテレビシリーズ「Reilly:Ace of Spies」「Edge of Darkness」で絶賛を浴び、6種類のBAFTA賞を獲得。’73年「The Sex Thief」で映画監督デビュー。’88年ハリウッドに進出、’95年「007/ゴールデンアイ」、’98年「マスク・オブ・ゾロ」のヒットで人気監督となる。他の作品に「灰色の容疑者」(’89年)、「ディフェンスレス密会」(’91年)、「ノー・エスケイプ」(’94年)、「バーティカル・リミット」(2000年)、「すべては愛のために」(2003年)、「レジェンド・オブ・ゾロ」(2005年)、「007/カジノ・ロワイヤル」(2006年)、「復讐捜査線」(2010年)、「グリーン・ランタン」(2011年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む