デジタル大辞泉 「絶賛」の意味・読み・例文・類語
ぜっ‐さん【絶賛/絶×讃】
[補説]「称賛を受けて」「よい評判を得て」などの意で、副詞的に用いられることもある。あとに「…中」の語を伴うことが多い。「
[類語]激賞・べた褒め・詠嘆・喝采・感嘆・賞嘆・感服・賛嘆・嘆称・称賛・三嘆・礼賛・賛美・称揚・褒める・たたえる・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...