世界的なタイヤメーカー、フランスのミシュラン社が1900年に自動車旅行の手引として刊行を始めたレストランやホテルのガイドブック。26年から星による格付けを行い、匿名調査で毎年見直している。最高の三つ星は「旅行してでも食べに行く価値がある卓越した料理」と定義される。欧州諸国のほか米ニューヨーク編や東京編なども出版されるようになり、現在は25種類以上が刊行されている。フランスの2020年版で三つ星を獲得したレストランは29。(パリ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(中島富美子 フード・ジャーナリスト / 2009年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新