ミスティ

デジタル大辞泉プラス 「ミスティ」の解説

ミスティ〔曲名〕

ジャズのスタンダード曲。作曲:エロール・ガーナー原題《Misty》。1954年作のバラード。のちにジョニー・バークによって歌詞が付けられ、ジョニー・マティス、サラ・ヴォーンらが歌っている。

ミスティ〔アルバム〕

ピアノ奏者、エロール・ガーナーの1954年録音のジャズ・アルバム。マーキュリー・レーベル。原題《Erroll Garner Plays Misty》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

百科事典マイペディア 「ミスティ」の意味・わかりやすい解説

ミスティ[山]【ミスティ】

南米,ペルー南部,アレキパ北東方のアンデス山脈中の休火山。標高5825m。ペルー在留邦人,日系人から〈ペルー富士〉と呼ばれている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android