ミナミケバナウォンバット

小学館の図鑑NEO[新版]動物 の解説

ミナミケバナウォンバット
学名:Lasiorhinus latifrons

種名 / ミナミケバナウォンバット
科名 / ウォンバット科
解説 / 日中はしめった巣あなで休み、夜は外で活動します。巣あなはとても大きく、5~10頭で共同生活をします。
体長 / 77~93cm/尾長2.5~6cm
体重 / 19~32kg
食物 / 植物の根、幹、草
分布 / オーストラリア東部、南部平野

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む