みやざき新玉ねぎ(読み)みやざきしんたまねぎ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「みやざき新玉ねぎ」の解説

みやざき新玉ねぎ[根菜・土物類]
みやざきしんたまねぎ

九州・沖縄地方、宮崎県地域ブランド
主に延岡市で生産されている。極早生で1月から収穫される。甘みがあってやわらかく、生食に適する。ふたつの出荷形態があり、年明け早々から3月までの葉付きと、3月以降の切り玉がある。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む