共同通信ニュース用語解説 「ミャンマーの大地震」の解説
ミャンマーの大地震
ミャンマー中部マンダレー近郊を震源として3月28日午後0時50分(日本時間午後3時20分)ごろ、マグニチュード(M)7・7の地震が発生。人的被害に加え、民家6万棟以上や医療施設291カ所、学校2366校などが損壊した。軍事政権は非常事態を宣言し、国際支援を求めた。内戦を続ける軍政と民主派、少数民族武装勢力はそれぞれ一時停戦を表明。隣国タイの首都バンコクも大きく揺れ建設中のビルが倒壊するなどし、30人以上が死亡した。(ヤンゴン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報